2009年3月27日金曜日

昭和の森散策


今日も雨が降らなかったので自転車で外出した。今週は膝に違和感があるのであまり無理はしないことにする(といいつつ坂が多いコースを選択したが…)。大網白里町の砂田集落を抜ける「関東ふれあいの道」を経由して、昭和の森に向かうことにした。自宅を出てすぐに陽が陰って肌寒くなった。半袖ジャージを着て来たが、これなら長袖の方が良かった。


途中、とある用水路に釣り人が群がっている風景を見た。かなり浅いポイントをミミズで狙っているようだった。季節的にのっこみの鮒かなと思うが、細仕掛けだったのでタナゴかもしれない。聞いてみれば良かった。



砂田集落内を抜ける切り通しの道(写真1)は狭い。しかも思ったよりも交通量があるので注意が必要である。この道幅では、対向車が来たら自転車でも厳しい。集落を抜けると素掘りのトンネル(写真2)がある。房総丘陵は砂岩質で柔らかいので、こうした素掘りのトンネルや物置代わりの穴がたくさん作られている。掘るのが楽ということは崩れやすいということでもあり、こうしたトンネルを通るときは短い距離でもかなり緊張する。写真のように大抵道幅も狭いし。



トンネルを抜けると同町の萱野集落に入る。ここにある上熊野神社周辺の風景(写真3)は、私のお気に入りだ。信仰の対象となるのが素直に頷ける神々しさがある。写真だとあまり分からないかもしれないが。お勧めの季節は晩秋。ただしここは道幅が狭いので車でくるのはお勧めできない。なお、ここから昭和の森までは12%ぐらいの傾斜を交えた坂道が続く。1kmぐらいは登り基調なので走り応えがある。傾斜が楽なポイントが交じってるのでそんなにきつくはない。ただしここも道幅が狭いので車に注意が必要だ。



昭和の森公園内も結構アップダウンがある。特に「中央林間ゾーン」から「レクリエーションゾーン」に抜ける道は、傾斜と距離がそこそこあって割ときつい。展望台から大網市街を撮影したのが写真4である。公園内の桜は、早咲きの樹(河津桜?)は満開だったけど、ソメイヨシノはまだ開花したばかりか3分咲きといった感じ。今週末はまだ花見には早いかもしれない。菜の花はキレイに咲いていた(写真5)。コンデジでAFだと蛍光色の対象にピントを合わせるのが難しいのか、菜の花はいまいちキレイに写らない。



昭和の森公園から大網街道を渡って日本航空研修センターまで行き、そこから大網方面に下りたのだが、この道は大失敗であった。急傾斜の上、苔と落ち葉、未舗装路並に荒れた路面と危険極まりないのである。怪我しない内に途中で下車して、歩いて下った。ただ凄い切り通しで、雰囲気は良かった(写真6)。


本日の走行距離:60.16km。平均速度:18.1km/h。最高速度:41.0km/h。


0 件のコメント: