2009年5月28日木曜日

VistaのSP2がインストール不可

Windows VistaのSP2が出たので早速当てようとしたのだが、メインマシンにはどうしてもインストールできない。「SP1が無い」などと言うのだが、当然そんなことはなくSP1導入済みだ。システム更新準備ツールを使ってみたが、状況はまったく変化しない。うーむ、困った。巷でトラブルが頻出したSP1では問題なかったのに、SP2で問題が出るとは…。


スタンドアロン版でダメだったので、Windows Update経由での更新に期待したが、結局同じだな。面白いのは、SP1のインストーラは「SP1が導入済み」であることを判別できるのに、SP2のインストーラは「SP1が無い」と判断する点だ。チェックしているものが違うだけなんだろうけど。


今のところ解決策は「OSをインストールしなおす」しかないようだが、それはやりたくないな。まぁ、現状のままで問題ないんだけど、Windows Updateで文句を言われ続けるのがちょっと嫌だ。

2009年5月26日火曜日

笑ってはいかんが…

忙しくて死にそう…。それはともかく、久しぶりにOm Shivaさんのブログを眺めていたら、こんな突っ込みがw 思わずお茶噴いたよ。いやー、いかんですね。麻の葉ぐらい知っておこうよ…。「いや、これはカジイチゴの葉だ」と擁護してやろうと思ったが無理でした(笑)


まぁ、作者さんのことは全然知らないのですが、多分「Berry」で画像検索したんだろうなぁ…気の毒に。今は使ってなさそうだから、誰か指摘してあげたのかも。ITproに掲載されたもんについては、どうすべきか(しかもこれ白黒画像ってことは本誌に載ったのね)。うーむ。葉の写真だけだしなぁ…。とりあえず、今の修羅場が終わったら伝えるだけ伝えておきますか。


(2009/06/04追記)連絡したが「このまま掲載」という判断になったようだ。それはそれで一つの判断だと思う。私なら削除するが。

2009年5月16日土曜日

ダンシングで登ると楽

ダンシングの勘が戻ったので、例の坂にチャレンジしてきました。鼻歌交じりに…とはいきませんでしたが、8割ぐらいの力で登れました。落ち着いて坂を眺めると、中盤が一番勾配がきつくて、後半はやや傾斜は緩くなってますね。一番勾配がきつい部分はやっぱり12%を超えてる気がしますけど、それはほんとうに一部分だけ。改めて考えると激坂と呼べるような坂ではないですね。


比較的楽に登れるようになったので、これから丘山台で練習する際は必ず登るようにしましょう。あと千葉東金道路の脇にちょっとした坂を発見しました。10%ぐらいの一定の勾配の坂が200mぐらいつづいています。普通なら楽に登れるのですが、滑り止めの溝による段差がけっこうあって登りづらいです(登れましたが)。ここで練習しておくと、いろんな道路状況に対応できて良いかも。


本日の走行距離:41.98km。平均速度:19.4km/h。最高速度:42.1km/h。

2009年5月12日火曜日

また近場で坂練

昨日は1日中都内で仕事だったので間が空きましたが、また近場で坂練を再開しました。おとといよりもコツをつかんだのか、ダンシング可能な距離がのびてます。もっともまだ6~7%の坂を500mぐらい走れるというだけなので話になりません。しかしダンシングに慣れるにつれ、坂の巡航速度がかなり上がってきました。これはいい傾向かもしれません。


本日の走行距離:42.92km。平均速度:21.2km/h。最高速度:40.8km/h。

2009年5月10日日曜日

ダンシング練習


今日は午後から友人の結婚式に参加するために丸の内に行く予定だけど、朝起きたら晴れていたので、昨日に引き続きダンシング練習をしに出た。走ったコースは昨日とほぼ同じ。ただし、膝への負担を考えて例の(自分的な)激坂には行かなかった。代わりに6~10%程度の坂で、できるだけ長くダンシングすることを心がけて走った。


ロードバイクに乗り始めた当初は自然にできていたこともあり、ちょっと練習すればダンシングの勘も戻ってきて、短距離ならばかなりの急坂でも楽に登れるようになった。いわゆる「休むためのダンシング」も何となくわかってきた。ただし、ダンシングを維持する筋力が現状では足りないため、楽なバージョンであってもそう長くは続けられない。今後はできるだけ距離を延ばせるように、そして、シッティングと交互に繰り返せるように練習を積む必要がありそうだ。


本日の走行距離:36.5km。平均速度:21.5km/h。最高速度:43.1km/h。


友人の結婚式はなかなか良い雰囲気でした。

2009年5月9日土曜日

やっぱり辛い

3月18日の日記に書いた,正法寺からの12%の坂道を登ってきました。相変わらずキツイ。中盤から後半にかけて急に勾配が増すタイプの坂なので、精神的にも辛うございます。前にも書きましたが、絶対に12%は超えてるはず。特に左側がカーブのイン側になっている個所は15%はあるはず(根拠なし)。とはいえサドルに座っても前輪が浮かない程度なんで、普通の人ならガシガシ登れるんでしょう。どうにも非力です。


しかも今回はダンシングを交えて楽に…というはずだったのに、どうしてもダンシングに移行できず、結局また全部シッティングで登ってしまいました。足に力を入れすぎたせいで、登り切った後では眩暈がして立てなくなりましたよ。とりあえずシッティングで登れるのは登れるわけで、ダンシングさえうまくできればかなり楽に登れる……んでしょうねぇ。できなきゃ絵に描いた餅です。


その後、近くにある10%と11%の標示がある坂でダンシングの練習をしたり。11%の坂なんて滅茶苦茶楽に登れましたよ。やっぱり、あの坂が12%というのはどうにも納得できません。いずれにせよ練習あるのみです。


本日の走行距離:46.64km。平均速度:19.2km/h。最高速度:44.9km/h。

2009年5月6日水曜日

いつかはこういう坂を登れるのだろうか

ツールド美ヶ原の写真を見て,これまで自分が「坂」と思っていたところが平坦路に過ぎないことを思い知らされます。良くまぁ,こんな所を登って,しかもタイムを競うなんてことができますねぇ。自分も練習すればいつかは登れるようになるのでしょうか。


風張林道とか,あざみラインとかも目標ですね。5か年計画で練習を積みましょう。

2009年5月4日月曜日

登坂力をどげんかせんと


相変わらず坂道を速く登ることができない。フロントトリプルなのに8%程度の坂でも、インナーローまで落とさないと走れないのが原因だろう。といっても急に重いギアを踏めるわけもないし、私は膝に故障がある(昔、バイクで事故って靭帯が伸び切ってる)ので無理もできない。軽いギアのまま回数をこなして徐々に速度を上げていくのが一番良さそうだ。


というわけで、自分的に「キツイ」坂を3つ含んだ100km超のコースを走った。睦沢の道の駅→大多喜→B&G海洋センター脇の道を小苗まで→西畑→平沢→県道177号線→植野→松野→市野川→荒木根ダム→国吉→睦沢道の駅という感じのコースである。キツめの坂があるのは大多喜の西部田から道の分岐点まで、平沢ダム方面から県道177号線に抜ける道(写真上の分岐点を右に行った所)、松野から市野川に抜けるトンネルの手前(写真下)の3カ所。最初の坂は8%ぐらいだけど若干距離が長め、あとの2つは10%ぐらいで若干傾斜がキツい。


今日は出発時から妙に身体が重くて、しかも往路は終始向かい風だったので苦労したが、終わってみると疲労度はかなり少なかった。徐々に体力が付いてきたのかもしれない。ただし登坂スピードは依然遅いままだ。こんな状態では、フロントダブルのちゃんとしたロードを買えるのはまだ先になりそうである。


本日の走行距離:106.26km。平均速度:22.6km/h。最高速度:52.3km/h。


2009年5月3日日曜日

伝えておきます

立場は曖昧ですが,部外者ではなくなってしまいましたので,ご指摘の件については修正するように伝えておきます。活動実態がないUbuntu Foundationと,税金対策のための登記先であるマン島の名前を出さないようにすればいいのかな。前者については「英Canonical社」と書けないために回りくどい書き方をしたんでしょうね。とは言え「活動拠点」というなら「ロンドン」ですね。


IPAモナーフォントについては,ご指摘のようにコピペが原因のミスでしょう。毎回調査するだけの報酬はライターさんに払えていないでしょうから(実態は知りません),編集部の責任が大きいと思います。Ubuntuの日本語環境を見てそのままにしたんでしょうね(でもここでも「搭載」とは書いてない)。